 
Canva、Affinityを無料の統合デザインアプリとして刷新
- 
    FromMacRumors
Canva、Affinityを無料の統合デザインアプリに刷新 Adobeと競合へ
Canvaは昨年、グラフィックソフトウェア開発のSerifを買収した後、デザインスイート「Affinity」を刷新しました。MacおよびWindows向けに「Affinity by Canva」として提供を開始し、これまで別々に提供されていた3つのクリエイティブツール(Designer、Photo、Publisher)を単一の無料アプリに統合します。
新しい「Affinity by Canva」は、ベクター、写真、レイアウトの各機能を網羅しており、ユーザーは複数のアプリを切り替える手間なく、一つのインターフェース内で「Vector」「Pixel」「Layout」の専用タブを通じてモードを瞬時に切り替えられます。また、ワークスペースのカスタマイズ性が大幅に向上し、異なるスタジオのツールを組み合わせたり、パネルを再配置したり、特定のプロジェクトタイプに合わせて複数の設定を保存したりすることが可能です。作成したカスタム設定はチームやコミュニティで共有し、ワークフローを標準化することもできます。
Canva統合に伴い、長年のAffinityユーザーにはいくつかの変更が導入されました。ソフトウェアの利用にはCanvaアカウントが必須となります(登録は無料)。さらに、Canvaプレミアム購読者は、「Generative Fill」「Expand & Edit」「Remove Background」といったAIツールをAffinity内で直接利用できるようになります。
Adobeに対抗する明確な動きとして、今回のアプリ無料化は、サブスクリプションモデルへの移行を懸念していたユーザーにとって朗報となるでしょう。AffinityのAsh Hewson CEOは「隠れた制約や機能制限、思わぬ落とし穴はない」とコメントしていますが、アカウント必須化とAIツールでのアップセルは、フリーミアム戦略を示唆しています。買い切りからCanva統合という形への移行を、既存ユーザーがどう評価するかは今後の焦点となるでしょう。
iPad版は来年リリース予定で、既存のAffinity V2ライセンス所有者は、Canva統合なしでこれまで購入したソフトウェアを引き続き利用することも可能です。「Affinity by Canva」は、Affinity Studioのウェブサイトからダウンロードできます。

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
 
