
Apple、初代AirPods Pro/iPhone 12・12 Pro音響問題サポート終了
-
FromMacRumors
Apple、初代AirPods ProとiPhone 12/12 Proの無償修理プログラムを終了
Appleは、初代AirPods ProおよびiPhone 12とiPhone 12 Proを対象とした特定の音響問題に対応する無償修理プログラムの提供を終了したと発表しました。これにより、これらのプログラムは公式サイトの提供プログラムリストから削除されました。
両プログラムとも、製品の最初の販売日から3年間が修理対象期間とされていました。そのため、ほとんどの対象製品はすでに期間外となっており、ごく一部の古い在庫品を購入した場合を除いて、修理を受けることは不可能でした。
初代AirPods Proのプログラム詳細:
2020年10月に開始されたこのプログラムは、パチパチ、ガタガタといった異音や、アクティブノイズキャンセリング機能の不具合が発生する初代AirPods Proに対応するものでした。対象となるのは2020年10月以前に製造されたユニットで、Appleまたは正規サービスプロバイダによる検査で問題が確認されれば、左右どちらか一方または両方のイヤホンが無償で交換されました。当初2年間だった保証期間は、2021年10月に3年間に延長されていました。
iPhone 12/12 Proのプログラム詳細:
2021年8月に開始されたiPhone 12およびiPhone 12 Proのプログラムは、受話器モジュールの故障により、通話時に音声が聞こえなくなる問題に対応するものでした。対象となるのは2020年10月から2021年4月の間に製造されたユニットで、iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxはこのプログラムの対象外でした。こちらも当初2年間だった保証期間が、2022年8月に3年間に延長されていました。
2025-10-12

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。