
次期iPad Pro、主要2機能搭載へ。1つの噂は未確定
-
FromMacRumors
次期iPad Proは、Appleの最新M5チップを搭載し、RAMも最低12GBに増強される見込みです。先週、ロシアのYouTubeチャンネル「Wylsacom」と「Romancev768」が13インチモデルとみられる開封動画を公開し、詳細が明らかになりました。これらのチャンネルは昨年、M4チップ搭載MacBook Proの発表前に正確なリーク情報を提供しており、今回の情報も高い信憑性があるとされています。
公開された動画では、M5チップの搭載と、ストレージ容量に関わらず最低12GBのRAMが確認されました。ベンチマーク結果によると、M5チップは現行のM4チップと比較して、マルチコアCPU性能で最大12%、グラフィックス性能で最大36%の高速化を実現している模様です。特に、256GBストレージモデルでも12GBのRAMが搭載される点は注目されます。現行M4 iPad Proの同容量モデルは8GBのRAMですが、次期モデルはiPhone AirやiPhone 17 Pro/Maxと同等の構成になる見通しです。
デザイン面では、昨年OLEDディスプレイ搭載や薄型化などの大きな刷新があったため、今年は大幅な変更は予想されていません。しかし、開封動画からは「iPad Pro」の背面刻印がなくなる可能性が示唆されています。
一方で、以前から噂されていたデュアルフロントカメラについては、その存在が不透明になっています。ポートレートとランドスケープ両方の向きでの使用に対応するため、2つのカメラが搭載されると報じられていましたが、開封動画では2つ目のカメラの証拠はなく、環境光センサーのみが確認されています。この点について、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、Apple社内ではM5 iPad Proにセカンドレンズがあることを確認していると述べており、直前の削除であれば奇妙な判断だと指摘しています。
Appleは今月中に次期iPad Proモデルを発表する可能性が高いとされており、これらの詳細が公式に明らかになるのが待たれます。

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。