Skip to main content

忙しい方のためのAppleニュース
海外のApple関連ニュースを翻訳してお届け


アップル、極薄iPhone Air発表

  • From 
    MacRumors

Appleは本日、超薄型デザインを特徴とする全く新しいiPhone「iPhone Air」を発表しました。
厚さわずか5.6mmと、iPhone史上最も薄いモデルとなります。

フレームには研磨仕上げのチタンを採用し、両面には初めて「Ceramic Shield 2」を搭載。耐傷性を3倍向上させ、Appleはこれを史上最も頑丈なiPhoneだと説明しています。
背面には、リアカメラ、フロントカメラ、スピーカー、Appleシリコンを内蔵した新たな「プラトー」がデバイスの全幅にわたって配置されています。

ディスプレイはProMotion対応の6.5インチOLEDで、屋外でのピーク輝度はiPhone史上最高の3,000ニトに達します。
7層の反射防止コーティングにより、明るい場所でもまぶしさを軽減し、視認性を高めています。

カメラ機能も強化されており、背面には48メガピクセルのシングルフュージョンカメラを搭載し、1倍と2倍の撮影モードに対応。
前面には18メガピクセルカメラが搭載され、「Center Stage」機能により、AIが画面内の人数に応じて自動で画角を調整します。
スクエアセンサーの採用により4種類の構図サイズが選べ、横向きのセルフィー撮影時にスマートフォンを回転させる必要がなくなりました。
前後カメラを組み合わせた新機能「デュアルキャプチャビデオ」も導入され、前面カメラでフレーミングを維持しつつ、背面カメラでズーム撮影が可能です。

iPhone Airは、6コアCPUを搭載した「A19 Pro」チップを心臓部に採用。GPUは第2世代のDynamic Caching、2倍の演算速度、統合画像圧縮により強化されています。
通信面では2倍高速な新カスタムモデム「C1X」を搭載し、新開発のカスタムN1チップがWi-Fi 7、Bluetooth、Thread接続を統合。
なお、本モデルはeSIM専用となります。

ラインナップでは「Plus」モデルの後継となり、標準のiPhone 17の上位、iPhone 17 Proの下位に位置付けられます。
カラーはスペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルーの4色展開で、価格は999ドル(約14万7千円)から。
予約注文は金曜日に開始され、9月19日に発売されます。

2025-09-10

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Apple関連のニュースはこちら