iPhone 17 Pro、史上最高額か
-
FromMacworld
iPhone 17 Pro、ベースストレージが256GBに増量か 価格上昇の可能性も
米メディアMacworldは、AppleがiPhoneの基本ストレージ容量で顧客を軽視していると以前から指摘してきました。MacのRAMがApple Intelligence対応のために16GBに増量されたように、iPhoneの基本ストレージも現行の128GBから256GBへ増量されるべきだと主張しています。
こうした中、信頼性の高いiPhoneリーク情報で知られるSetsuna Digital氏が、中国のSNS「Weibo」への投稿で、2025年に登場するiPhone 17 Proモデルの基本ストレージが、ついに256GBになる可能性を示唆しました。現行のiPhone 16 Proが128GBから提供されていることを考えると、これは大きな改善となります。(なお、iPhone 16 Pro Maxはすでに256GBからの提供です。)
しかし、Setsuna Digital氏はその後の投稿で、このストレージ増量に伴い、iPhone 17 Proの基本価格が50ドル値上げされる可能性があると指摘しています。これにより、iPhone 17 Proの最低価格は1,049ドルまたは1,149ドルになる見込みです。
Appleは過去にも同様の戦略をとっています。例えばiPhone 15 Pro Maxでは、128GBモデルを廃止して256GBを最低容量としましたが、その際に開始価格を100ドル引き上げました。これは実質的に、同じストレージ容量であれば価格は据え置きという見せ方をしていました。
今回も同様の手法がとられる可能性が高く、256GBモデルのiPhone 17 Proが1,049ドルで提供されれば、現行のiPhone 16 Proの256GBモデル(1,099ドル)よりも安価になるため、「実質的な値下げ」と主張する可能性も考えられます。
一方で、Proモデル以外のiPhone 17は、現行と同じ799ドルで据え置かれると予想されています。しかし、iPhone 16 Plusの後継となるiPhone 17 Airは、949ドルか999ドルに値上がりし、高価格帯のProモデルのポジションを一部担う可能性も指摘されています。
iPhone 17シリーズは、早ければ来月9月9日に発表されると見られており、詳細な仕様と価格が明らかになるものと予想されます。

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。