Skip to main content

忙しい方のためのAppleニュース
海外のApple関連ニュースを翻訳してお届け


アップル、iOS 18.4.1の署名停止 – ダウングレードをブロック

  • From 
    MacRumors

 Apple、iOS 18.4.1の署名停止 ダウングレード不可に

Appleは本日、iOS 18.4.1の署名を停止した。これはiOS 18.5の公開から1週間後の措置。

これにより、iOS 18.5にアップデートしたiPhoneユーザーは、以前のバージョンであるiOS 18.4.1にダウングレードできなくなった。

Appleは通常、アップデート公開後1週間程度で古いソフトウェアの署名を停止する。

これは、ユーザーが最新のセキュリティ改善を利用し、既知の攻撃に対して脆弱にならないようにするため。

iOSの「署名」とは、iOSをiPhoneにダウンロードする際にAppleが行うサーバー側の検証チェックのこと。検証に合格しない限り、アップデートをダウンロード・インストールすることはできない。

iOS 18.5では、新しい壁紙の追加、ペアレンタルコントロールにおけるスクリーンタイムパスワードの変更、iPhone 13モデルでの通信キャリアが提供する衛星機能のサポートなどが追加された。また、30件以上のセキュリティ脆弱性も修正されている。

なお、AppleはiPadOS 17.7.6の署名も停止している。これは、一部のユーザーに問題を引き起こしていたiPadOS 17.7.7の代替として、本日iPadOS 17.7.8をリリースしたため。

2025-05-20

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Apple関連のニュースはこちら