Skip to main content

忙しい方のためのAppleニュース
海外のApple関連ニュースを翻訳してお届け


Appleデバイスで写真を素早く共有!3本指の裏ワザ

  • From 
    MacRumors

 Appleデバイス間で写真を高速共有!知っておくと便利な「3本指ジェスチャ」

Appleデバイスには、あまり知られていないものの、写真の共有を劇的にスムーズにする「3本指ジェスチャ」が搭載されています。AirDropの不調やiCloud写真の同期遅延時などに役立つ隠れた便利機能です。

通常、ユニバーサルクリップボードはテキストのコピー&ペーストに利用されますが、このジェスチャを使えば、写真の共有にも活用できます。メッセージ、メモ、メール、Pagesなど、入力フィールドがあるアプリ間で、近くのデバイスに素早く画像をコピーできます。

 利用条件

* Wi-FiとBluetoothがオンであること
* 同じAppleアカウントでサインインしていること
* 同じネットワークに接続されていること
* Handoffが有効になっていること

*

 Mac:

システム設定>一般>AirDropとHandoff>「このMacとiCloudデバイス間でのHandoffを許可」をオン
*

 iPhone/iPad:

設定>一般>AirDropとHandoff>「Handoff」をオン

 操作方法

1.

 コピー:

*

 iPhone/iPad:

写真上で3本指でピンチイン(つまむ)
*

 Mac:

Command + C
2.

 ペースト:

*

 iPhone/iPad:

共有したいデバイスで、テキストフィールド上で3本指でピンチアウト(広げる)
*

 Mac:

トラックパッド上でピンチアウト、またはCommand + V

画面上部に「コピー」や「ペースト」と表示されれば、ジェスチャが認識された合図です。

 応用テクニック

3本指ピンチインを素早く2回行うと、画像を「カット」できます。ただし、ユニバーサルクリップボードの保持期間は短いため、速やかにペーストしてください。

2025-04-23

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

最新ニュース

Apple関連のニュースはこちら