Skip to main content

忙しい方のためのAppleニュース
海外のApple関連ニュースを翻訳してお届け


CalDigit、Thunderbolt 5対応ドックを発表。高速データ転送と高解像度出力を実現。

  • From 
    MacRumors

CalDigit社、Thunderbolt 5対応ドック「TS5」と「TS5 Plus」を発表

CalDigit社は、Thunderbolt 5に対応した新型ドック「TS5」と「TS5 Plus」を発表した。
AppleのThunderbolt 5対応Macと組み合わせることで、最大80Gb/sのデータ転送速度に加え、速度ブースト機能が利用可能になる。

「TS5」は、Thunderbolt 5ポート×4、USB-Aポート×2、USB-Cポート×3、ヘッドホンジャック、SDカードスロット、microSDカードスロット、2.5Gb Ethernetポートを含む計15ポートを搭載。前面の充電ポートの一つは20Wの充電に対応する。

「TS5 Plus」は、Thunderbolt 5ポート×3、USB-Cポート×5、USB-Aポート×5、ヘッドホンジャック、SDカードスロット、microSDカードスロット、10Gb Ethernetポートを含む計20ポートを搭載。前面ポートの一つと背面のThunderbolt 5ポート二つは36W充電に対応し、より多くのデバイスを充電可能。デュアルUSB 10Gb/sコントローラー設計により、USBパフォーマンスが向上。

両モデルともに140Wの電力供給に対応しており、16インチMacBook Proをフルスピードで充電可能。
Macでは、4K/240Hzディスプレイ2台、または8K/60Hzディスプレイ2台の同時接続をサポート。
すべてのThunderbolt 5ポートはBandwidth Boostに対応し、デフォルトの80Gb/sから120Gb/sまで速度が向上し、より要求の厳しいディスプレイ環境にも対応する。

「TS5 Plus」は500ドルで4月下旬発売予定。「TS5」は370ドルで5月下旬発売予定。CalDigitのウェブサイトで購入可能。

2025-04-08

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Apple関連のニュースはこちら