Skip to main content

忙しい方のためのAppleニュース
海外のApple関連ニュースを翻訳してお届け


AirPods Max、iOS 18.4でロスレス/低遅延オーディオ対応へ。

  • From 
    MacRumors

Appleは、4月に配信予定のiOS 18.4ソフトウェアアップデートで、AirPods Maxにロスレスオーディオと超低遅延オーディオ機能を追加すると発表しました。

このアップデートにより、AirPods Maxは24ビット、48kHzのロスレスオーディオに対応し、原音の忠実性を維持したまま音楽を楽しめるようになります。パーソナライズされた空間オーディオにもロスレスが適用され、より没入感のある体験が可能です。Apple Musicでは、1億曲以上のロスレスオーディオ楽曲が利用できます。

また、ロスレスオーディオと超低遅延オーディオは、音楽クリエイターがLogic ProなどのアプリでAirPods Maxをプロの制作ワークフロー全体で活用することを可能にします。USB-Cケーブルを使用することで、AirPods Maxはミュージシャンがヘッドトラッキング付きのパーソナライズされた空間オーディオで制作とミックスの両方を行える唯一のヘッドホンとなります。

Appleは、ロスレスオーディオと超低遅延オーディオは、iOS 18.4、iPadOS 18.4、および macOS Sequoia 15.4のAirPods Max(USB-Cモデル)向けに4月に無料のファームウェアアップデートとして提供されると述べています。

さらに、AppleはUSB-C – 3.5mmオーディオケーブルを39ドルで発売します。これにより、AirPods Maxを航空機のオーディオポートなどの3.5mmオーディオソースに接続したり、iPhoneやiPadを3.5mm入力を持つスピーカーやカーステレオに接続したりできます。

2025-03-24

AIによる翻訳/要約をしています。正確な情報はオリジナルサイトにてご確認ください。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Apple関連のニュースはこちら